検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おにのめん 落語絵本 5

著者名 川端 誠/[作]
著者名ヨミ カワバタ マコト
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120984562児童図書779//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220976831児童図書E/かわ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320648603児童図書77//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420877060児童図書E/か/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520700394児童図書E/茶お/めいさく開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620457531児童図書E/かわ/閉架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720655208児童図書E/かわ/緑開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820789162児童図書E/かわ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0920506540児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020750301児童図書77//開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 伊興1120543432児童図書E/カ/クレヨ開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1221695719児童図書E901/カワ/閉架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222428524児童図書E901/カワ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
14 梅田1320608795児童図書E901/かわ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
15 江南1520449818児童図書E901/カワ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
16 新田1620194025児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川端 誠
2001
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120001097
書誌種別 図書(児童)
著者名 川端 誠/[作]
著者名ヨミ カワバタ マコト
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2001.4
ページ数 1冊
大きさ 31cm
ISBN 4-906379-90-7
分類記号 E
タイトル おにのめん 落語絵本 5
書名ヨミ オニ ノ メン
内容紹介 荒物問屋に奉公しているお春は、タンスの引き出しにしまった母にそっくりなお面を見て、さびしさをまぎらわしておりました。暮れも押しせまったある日、若旦那の徳兵衛が年甲斐もないいたずらを…。落語絵本シリーズの5作目。
著者紹介 1952年生まれ。絵本作家。シリーズごとにテーマや表現技法をかえて、多様な世界を展開している。著作に「鳥の島」「森の木」、落語絵本「ばけものつかい」「まんじゅうこわい」など。

(他の紹介)内容紹介 落語ではまずお目にかからない女の子が登場し、しかも主人公をやるという珍しい噺で、そのせいか、落語らしいナンセンスというよりは、ホノボノとしたはなしで、場面転換も多く、ラストがいかにも映像的。登場人物の名前は、みんな縁起のよい字がつく。「お春」は「新春」にちなんでいます。鬼の面をつけて顔を出すところは、どろぼうたちの前になっていますが、落語ではバクチをしている男たちの前です。仲々うまいオチですが、「来年のことをいうと鬼が笑う」という諺を知らなくても、気のいい人たちの善意が集まって迎えるハッピーエンドに、思わず鬼も目尻をさげたと感じてもらえたらいいと思いましたし、この絵本が、この諺を知る始めであってもいいと思います。
(他の紹介)著者紹介 川端 誠
 1952年生まれ。シリーズごとにテーマや表現技法をかえて、多様な世界を展開している。『鳥の島』『森の木』『ぴかぴかぷつん』『風来坊シリーズ』(BL出版)など著作多数。絵本作家ならではの的をえた絵本解説も好評。落語絵本は『ばけものつかい』『まんじゅうこわい』『はつてんじん(初天神)』『じゅげむ』(いずれもクレヨンハウス)。『おにのめん』は、「落語絵本」シリーズの第5作目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。