検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あしたはいいな1ねんせい ともだちぶんこ 7

著者名 生源寺 美子/作
著者名ヨミ ショウゲンジ ハルコ
出版者 金の星社
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220465817児童図書913/シヨ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 宰太郎
1983
食生活 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820024206
書誌種別 図書(児童)
著者名 生源寺 美子/作   吉村 明子/絵
著者名ヨミ ショウゲンジ ハルコ ヨシムラ アキコ
出版者 金の星社
出版年月 1988.12
ページ数 77p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-01197-0
分類記号 913
タイトル あしたはいいな1ねんせい ともだちぶんこ 7
書名ヨミ アシタ ワ イイナ イチネンセイ

(他の紹介)内容紹介 みんなが大好きで身近な料理から、それぞれの料理のふるさとの国を紹介します。食を通してその国のくらしや文化、歴史などを学びます。12巻は、スイスの食文化について。小学校高学年〜中学生向け。
(他の紹介)目次 チーズフォンデュ探検の旅に出発!!
スイスのなべ料理
スイスってどんな国?
スイスのこどもたち
スイスのチーズフォンデュをつくってみよう
そのほかのスイス料理に挑戦!
地図を歩こうスイス名所めぐり
スイスの食文化
チーズの歴史といろいろなチーズ
世界のなべ料理いろいろ
スイスからの手紙
(他の紹介)著者紹介 谷川 彰英
 1945年、長野県生まれ。筑波大学教授。博士(教育学)。大学院教育研究科長。社会科、生活科、総合学習の授業づくりを推進し、NHK学校放送番組委員、マンガジャパン幹事を兼務。ニコニコ学園(サマースクール)を主宰。おもな著書に『柳田国男 教育論の発生と継承』(三一書房)、『マンガ 教師に見えなかった世界』(白水社)、『21世紀の教育と子どもたち』全4巻・共編著(東京書籍)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。