検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

楠木正成 PHP文庫 「大義」に生きた武将の実像

著者名 土橋 治重/著
著者名ヨミ ドバシ ジジュウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215919034一般図書B913.6/トハ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810266524
書誌種別 図書(和書)
著者名 土橋 治重/著
著者名ヨミ ドバシ ジジュウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1991.5
ページ数 248p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-56363-5
分類記号 913.6
タイトル 楠木正成 PHP文庫 「大義」に生きた武将の実像
書名ヨミ クスノキ マサシゲ
副書名 「大義」に生きた武将の実像
副書名ヨミ タイギ ニ イキタ ブショウ ノ ジツゾウ
件名1 楠木正成-小説

(他の紹介)目次 日本霊異記(かみなりっ子の話
わしにさらわれた女の子
地獄で会いましょう
かにの恩がえし
牛になった母親 ほか)
宇治拾遺物語(こぶとり
稚児とぼたもち
鬼のひとつまみ
おべっか役人大あわて
大どろぼう大太郎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西本 鶏介
 1934年、奈良県生まれ。国学院大学日本文学科卒業。昭和女子大学文学部教授。作家、評論家。各ジャンルにわたり著書多数。監修した主な本に、「教科書にでてくる詩や文の読みかた つくりかた」シリーズ(全10巻)、「10代の名言集」シリーズ(全10巻、以上ポプラ社)、「世界の名作」シリーズ(全18巻、小学館)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三田村 信行
 1939年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。幼年文学から長編まで、児童文学のさまざまな分野で活躍中。作品に、「ウルフ探偵」シリーズ(偕成社)、「ネコカブリ小学校」シリーズ(PHP研究所)、『風の城』(ほるぷ出版)、『タンス男がやってくる』(PHP研究所)、『おとうさんがいっぱい』(理論社)、『ゆめのなかの殺人者』『にっぽんロビンソン』(以上ポプラ社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 豊
 1936年、静岡県生まれ。作品に、『かっぱどっくり』(小学館絵画賞、童心社)、『ぞうのはなはなぜながい』(小学館絵画賞、チャイルド本社)、『はかまだれ』(日本絵本賞、ひくまの出版)、『銀のつづら』(BIB世界絵本原画展金牌賞、佼成出版社)、『とうちゃんのしっぽ』(世界文化社)、「青葉学園物語」シリーズ(全5巻、ポプラ社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。