検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

しんかんせんのぞみ700だいさくせん のりものえほん

著者名 横溝 英一/文と絵
著者名ヨミ ヨコミゾ エイイチ
出版者 小峰書店
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520792581児童図書E/よ/緑開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222526228児童図書E901/ヨコ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 梅田1320780115児童図書E901/よこ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横溝 英一
2001
369.275 369.275
盲導犬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120002264
書誌種別 図書(児童)
著者名 横溝 英一/文と絵
著者名ヨミ ヨコミゾ エイイチ
出版者 小峰書店
出版年月 2001.5
ページ数 1冊
大きさ 25cm
ISBN 4-338-00653-6
分類記号 E
タイトル しんかんせんのぞみ700だいさくせん のりものえほん
書名ヨミ シンカンセン ノゾミ ナナヒャク ダイサクセン
内容紹介 おじいちゃんがくれた旅行券で、ほくはいとこのたかしと「のぞみ700」にのって名古屋まで行き、各駅停車でもどってくるという大作戦をかんがえた。のりものえほんシリーズ。

(他の紹介)内容紹介 1988年秋、韓国で開かれたパラリンピック―。日本からやってきた盲導犬二十四頭が、整然と行進します。おどろきのどよめきがうずまき、何万という観衆の目が、初の盲導犬の行進にそそがれました。行進の先頭に立ったのは、韓国ではじめて盲導犬をもった金在明さんと、われらがロディ。そのロディが金さんの目となり友となるまでの、日本での訓練と成長の日々を、ドキュメンタリータッチで感動的にえがく。第1回日本動物児童文学賞優秀賞受賞「動物愛護」の本。
(他の紹介)目次 史上初、パラ五輪に盲導犬が
わたしも盲導犬がほしい
暑い名古屋で訓練開始
キムさんの犬の名はロディ
キムさんとロディ、街に出る
ロディの卒業式
うちもパピーウォーカーに
たった一度だけほえたロディ
ロディのせんぱいはサーブ
盲導犬とともに二十年
韓国へとびたったロディ
カムサハムニダ、ロディ
(他の紹介)著者紹介 井上 こみち
 埼玉県に生まれる。人と動物のふれあいをテーマにしたノンフィクションを数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小坂 茂
 1925年東京に生まれる。春陽会、日本美術家連盟、日本児童出版美術家連盟会員。第21回小学館絵画賞受賞。日本児童図書出版協会「こどもの本」表紙画を1975年から14年間担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。