検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まんがアッ!とおどろく科学手品 まんが超おもしろ!なんでも百科

著者名 川北 亮司/原作
著者名ヨミ カワキタ リョウジ
出版者 金の星社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320777600児童図書40//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川北 亮司 米村 伝治郎 大岩 ピュン
2001
407 407
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120003152
書誌種別 図書(児童)
著者名 川北 亮司/原作   米村 伝治郎/監修   大岩 ピュン/漫画
著者名ヨミ カワキタ リョウジ ヨネムラ デンジロウ オオイワ ピュン
出版者 金の星社
出版年月 2001.7
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-05341-X
分類記号 407
タイトル まんがアッ!とおどろく科学手品 まんが超おもしろ!なんでも百科
書名ヨミ マンガ アッ ト オドロク カガク テジナ
内容紹介 クシで刺しても割れない風船や、ポップコーンをつくる魔法のビンなど、アッと驚く科学手品をまんがで楽しくわかりやすく紹介。
著者紹介 1947年東京都生まれ。早稲田大学卒業。児童文学作家・漫画原作者。漫画原作に「鬼の写楽」、子どもの本に「強くなる!超カンタン将棋入門」など。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 楽しく読めて、すぐできる!オドロキの科学手品を紹介します。消えるコップ、燃える角砂糖、おどりだすコインなど、わくわくするような科学マジックが満載!科学の知識も身について、みんなに自慢できるかも?これ1冊でアナタは、サイエンス・マジシャンになれる。
(他の紹介)目次 第1章 ねらわれた手品部(プリンセス魔美あらわる
手品部が大ピンチ! ほか)
第2章 意外なマジシャンたち(笑顔のカズヤ
おばあちゃんは手品好き ほか)
第3章 北風谷のマジック・キャンプ(呼びだされた5人
激闘!マジック・テスト ほか)
第4章 学芸会は大パニック!(最悪なアシスタント
金賞をゲット!? ほか)
(他の紹介)著者紹介 米村 伝治郎
 1955年、千葉県生まれ。東京学芸大学大学院理科教育専攻修了。高校教師を経て、広く科学の楽しさを伝える仕事を目指し1996年4月に独立。「オレは日本のガリレオだ!?」(NHK)、「それいけkinki大放送」(日本テレビ)などに出演し、話題を呼ぶ。1998年「米村でんじろうサイエンスプロダクション」を設立。サイエンスプロデューサーとして、科学実験などの企画・開発のほか、全国各地での実験教室・研修会・講演会や各種テレビ番組・雑誌などの企画・監修・出演など、幅広く活躍している。1996年「強力なリサイクル電池の発明」で第1回科学技術庁長官賞受賞、1998年「第1回科学技術普及啓発功績者」として科学技術庁長官賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川北 亮司
 児童文学作家・漫画原作者。1947年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。漫画原作では、子ども向けから大人向けの漫画まで幅広く仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大岩 ピュン
 漫画家。新潟県生まれ。児童向け漫画、一般・成人向け漫画、イラスト、絵本のさし絵など、幅広く手がける。小学生時代、藤子不二雄に触発され漫画を描きはじめる。1991年、漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。