検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地球の半径 構造地質学史の一断面

著者名 星野 通平/著
著者名ヨミ ホシノ ミチヘイ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212897779一般図書455/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諸田 玲子
1980
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810345219
書誌種別 図書(和書)
著者名 星野 通平/著
著者名ヨミ ホシノ ミチヘイ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1995.4
ページ数 176p
大きさ 19cm
ISBN 4-486-01341-7
分類記号 455
タイトル 地球の半径 構造地質学史の一断面
書名ヨミ チキュウ ノ ハンケイ
副書名 構造地質学史の一断面
副書名ヨミ コウゾウ チシツガクシ ノ イチダンメン
内容紹介 構造地質学のパイオニアたちの足跡をたどるとともに、玄武岩に由来する「地球の膨張」によって大規模な海面上昇があったとする著者の仮説を検証する。地震や火山の発生の問題にも触れた一冊。
件名1 構造地質学

(他の紹介)著者紹介 クリングス,アントゥーン
 1962年生まれ。フランスの絵本作家。父はデンマーク人で、母はフランス人。グラフィック・アートを学んだのち、ウンガロのもとで4年間テキスタイル(布地)のデザインを手がけたという。1994年からスタートした「にわの小さななかまたち」シリーズは、人気を得て、そのキャラクターはすでに30を越え、アニメやCD‐ROMにもなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥本 大三郎
 1944年、大阪生まれ。埼玉大学教授。フランス文学者であるとともに、随筆家、昆虫の採集家としても知られる。『ファーブル昆虫記』の全訳に情熱を注いでいる。読売文学賞を受賞した『虫の宇宙誌』をはじめ、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。