検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保健体育 放送大学教材 健康志向と競技志向の運動 新訂

著者名 宮下 充正/編著
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2005.03.20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214800813一般図書780.1/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
E E
日本語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510040454
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮下 充正/編著   臼井 永男/編著
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2005.03.20
ページ数 268P
大きさ 21cm
ISBN 4-595-30508-7
分類記号 780.19
タイトル 保健体育 放送大学教材 健康志向と競技志向の運動 新訂
書名ヨミ ホケン タイイク
副書名 健康志向と競技志向の運動
副書名ヨミ ケンコウ シコウ ト キョウギ シコウ ノ ウンドウ
件名1 スポーツ医学

(他の紹介)内容紹介 ふだんよく使われる、からだに関する141の慣用句を、三択式クイズにした。使い方や、同意語・反対語などがわかる解説もついている。ことばのおもしろさ、日本語の豊かな表現力を楽しく学んで、国語力をグーンとアップさせよう。
(他の紹介)目次 「頭打ち」とは
「頭が上がらない」とは
「頭が痛い」とは
「頭が下がる」とは
「頭が古い」とは
「頭をかかえる」とは
「頭わり」とは
「頭が高い」とは
「顔から火が出る」とは
「顔が売れる」とは〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 波多野 総一郎
 1931年東京に生まれる。1951年より40年間、小学校教育に当り、定年退職。1991年より5年間、嘱託を務める。1996年より2年半、日本子どもを守る会事務局長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。