検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あおおにどんとおとうさん

著者名 ワタナベ ミツコ/さく え
著者名ヨミ ワタナベ ミツコ
出版者 新風舎
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720395243児童図書E/わた/緑閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810345276
書誌種別 図書(児童)
著者名 ワタナベ ミツコ/さく え
著者名ヨミ ワタナベ ミツコ
出版者 新風舎
出版年月 1995.4
ページ数 25p
大きさ 19cm
ISBN 4-88306-424-7
分類記号 E
タイトル あおおにどんとおとうさん
書名ヨミ アオオニドン ト オトウサン
内容紹介 どうも空に迷ったらしいな…。天国の入口を探すおとうさんの前に、あおおにどんがやってきました。そして天国まで連れていってあげよう、と言ってくれたのです。二人の子どもと自分自身に語るため、書きあげた絵本。

(他の紹介)内容紹介 “ばけもの校舎”のかげに、タヌキの一家がすみついた。うわさを聞いて、町から見物人はやってくるし、餌づけをしようとするものも現われた。なかにはトラバサミを仕かけるやつもいる。さあ、たいへん、このままでは、タヌキ一家は見せ物にされてしまう!心配で見張りをつづけていた洋介たち三人組は、考えたあげく、立て札を立てることにした。「タヌキは、山へかえりました」―はたしてその結果は。第6回日本動物児童文学賞大賞受賞「動物愛護」の本。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 昭二
 1927年、山形県生まれ。1955年上京後、都内各地の小学校教師を歴任。その間、テレビドラマのシナリオ執筆のほか、日本児童文学者協会会員として短編数十編を発表、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根来 由美
 北海道富良野市在住。主なさし絵作品に『椋鳩十の小鳥物語』『いのちにさわったら』(ともに理論社)など。1996年よりアイエヌジー生命保険株式会社主催「愛と夢の童話コンテスト」の審査委員を務め、同コンテスト入賞作・作品集におけるさし絵も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。