検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

画家と自画像 講談社学術文庫 1585 描かれた西洋の精神

著者名 田中 英道/[著]
著者名ヨミ タナカ ヒデミチ
出版者 講談社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215225952一般図書B723//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310018384
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 英道/[著]
著者名ヨミ タナカ ヒデミチ
出版者 講談社
出版年月 2003.3
ページ数 260p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159585-7
分類記号 723
タイトル 画家と自画像 講談社学術文庫 1585 描かれた西洋の精神
書名ヨミ ガカ ト ジガゾウ
副書名 描かれた西洋の精神
副書名ヨミ エガカレタ セイヨウ ノ セイシン
件名1 肖像画-歴史
件名2 画家-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 むかしむかし、あるところに、とっても大きな鼻をもった人がいました。あんまり大きくて重いので、その人が一歩ずつ歩くたびに、前の地面にめりこんで大きなあながあくほどでした。ちょっとわがまま、だけど愛すべきふつうの人々がくりひろげるおかしなおかしなナンセンスコメディー。
(他の紹介)著者紹介 二宮 由紀子
 1955年大阪府生まれ。京都大学文学部卒業。童話作家・翻訳家。在学中に第一回星新一ショートショートコンテストに入選。『ハリネズミのプルプル』シリーズ(文溪堂)で赤い鳥文学賞受賞。『だれか、そいつをつかまえろ!』(ピーター・アーマー=作/アンドリュー・シャケット=絵/BL出版)で日本絵本賞翻訳絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 良二
 1956年山形県生まれ。日本大学芸術学部卒業。絵本作家・イラストレーター。『うそつきのつき』(内田麟太郎=文/文溪堂)で小学館児童出版文化賞受賞。『なぞなぞのたび』(石津ちひろ=文/フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展賞受賞。『森の絵本』(長田弘=文/講談社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。