検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

巨大建設の世界 2 NHKスペシャル「テクノパワー」 長大橋への挑戦

著者名 NHK「テクノパワー」プロジェクト/著
著者名ヨミ エヌエイチケー テクノパワー プロジェクト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212620817一般図書510.9/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810312023
書誌種別 図書(和書)
著者名 NHK「テクノパワー」プロジェクト/著
著者名ヨミ エヌエイチケー テクノパワー プロジェクト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1993.9
ページ数 276p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-080110-7
分類記号 510.92
タイトル 巨大建設の世界 2 NHKスペシャル「テクノパワー」 長大橋への挑戦
書名ヨミ キョダイ ケンセツ ノ セカイ
副書名 NHKスペシャル「テクノパワー」
副書名ヨミ エヌエイチケー スペシャル テクノパワー
内容紹介 鉄とコンクリートを手に入れた人間たちが造りあげてきた物とその技術を追う。第2巻は長大橋のなかでも2kmをひとまたぎにする明石海峡大橋を造りあげてしまった日本の最先端のテクノロジーを中心に紹介。
件名1 建設事業

(他の紹介)目次 第1章 朝鮮半島の夜明け(檀君神話
古朝鮮の社会と文化 ほか)
第2章 三国(高句麗・百済・新羅)の成立と発展(高句麗のはじまり―朱蒙の物語
高句麗の建国 ほか)
第3章 三国時代から統一へ(三国確立の時代へ
高句麗と魏の戦い―乙巴素と紐由の物語 ほか)
第4章 新羅の三国統一(新羅の三国統一
輝かしい三国の文化と芸術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 徐 永洙
 1948年韓国大邱市生まれ。漫画家。『天然記念物はどこにあるの』で2000年度韓国文化観光部主催の漫画大賞「学習漫画部門」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野崎 充彦
 1955年奈良県生まれ。現在、大阪市立大学大学院文学研究科アジア都市文化学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高 秀賢
 韓国生まれ。中学・高校を日本で過ごした後、帰国。韓国外国語大学日本語課大学院修了。その後、再来日。現在、大阪市立大学・大阪産業大学・阪南大学で韓国語講師をつとめる傍ら、国際会議などで同時通訳に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 信恵
 韓国生まれ。韓国キリスト神学大学神学部卒。現在、埼玉県立浦和図書館臨時職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。