検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

切り裂きジャックに殺されたのは誰か 5人の女性たちの語られざる人生

著者名 ハリー・ルーベンホールド/著
著者名ヨミ ハリー ルーベンホールド
出版者 青土社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911676229一般図書368//開架通常貸出在庫 
2 中央1217974292一般図書368.6/ル/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海堂 尊
2017
319.27 319.27
中近東問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111517556
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハリー・ルーベンホールド/著   篠儀 直子/訳
著者名ヨミ ハリー ルーベンホールド シノギ ナオコ
出版者 青土社
出版年月 2022.9
ページ数 411,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7499-9
分類記号 368.61
タイトル 切り裂きジャックに殺されたのは誰か 5人の女性たちの語られざる人生
書名ヨミ キリサキ ジャック ニ コロサレタ ノワ ダレカ
副書名 5人の女性たちの語られざる人生
副書名ヨミ ゴニン ノ ジョセイタチ ノ カタラレザル ジンセイ
内容紹介 1888年ロンドン。5人の女性たちが2か月のあいだに殺人鬼「切り裂きジャック」に殺された。被害者の5人の女性たちの人生をよみがえらせ、社会の暴力をつまびらかにする、鎮魂と告発のノンフィクション。
著者紹介 社会史家、著述家、ブロードキャスター、時代考証家。専門は18世紀・19世紀英国の女性の生活。
件名1 殺人

(他の紹介)内容紹介 オスマン・トルコ帝国末期から一〇〇年近くに及ぶ中東の紛争は、パレスチナを中心にますます激化しつつある。その核となっているイスラムを基軸にした宗教ナショナリズム、そして、対米同時テロまでをも生み出した背景とは何か。中東が歩んできた軌跡、米国とイスラエルの政策の変遷を追いながら絶え間なき紛争の真実をえぐり出し、解決に向けた今後の展望を考える。
(他の紹介)目次 序章 中東の紛争―国際テロリズムのルーツ
第1章 パレスチナ―風土と住民
第2章 中東百年紛争―その歴史と構造
第3章 中東和平の時代―九〇年代の構造変容プロセス
第4章 新たなパレスチナ民衆蜂起―独立へのうねり
第5章 中東との対話
第6章 台頭する宗教ナショナリズム
第7章 オサマ・ビン・ラーディン―なぜ米国に宣戦布告したのか
第8章 日本の中東外交と和平評論の検証
(他の紹介)著者紹介 森戸 幸次
 1950年群馬県生まれ。東京外国語大学卒業。時事通信社ベイルート特派員、エジプトの「アル・アハラム」紙政治戦略研究センター客員研究員などを経て、現在、静岡産業大学教授。国際関係・中東アラブ地域論、紛争史を専攻。アラビア語を駆使して情報を分析、「中東和平プロセス」の崩壊を予想したことで知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。