検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北極星号の船長 創元推理文庫 ドイル傑作集 2

著者名 コナン・ドイル/著
著者名ヨミ コナン ドイル
出版者 東京創元社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216498483一般図書B933/ト/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高濱 正伸 持山 泰三
2020
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410088597
書誌種別 図書(和書)
著者名 コナン・ドイル/著   北原 尚彦/編   西崎 憲/編
著者名ヨミ コナン ドイル キタハラ ナオヒコ ニシザキ ケン
出版者 東京創元社
出版年月 2004.12
ページ数 350p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-10111-9
分類記号 933.6
タイトル 北極星号の船長 創元推理文庫 ドイル傑作集 2
書名ヨミ ホッキョクセイゴウ ノ センチョウ

(他の紹介)内容紹介 この経済破綻の真犯人は誰だ!大不況の「出口」を探る!『日銀不況』『バブルとデフレ』の著者が日本経済のカラクリを明快に解く!日銀総裁・経営者・御用学者たちが国民を貧乏に突き落とし、ひと握りの人が金持ち&勝者になっている。
(他の紹介)目次 第1章 構造改革とは何なのか
第2章 IT革命というバブル
第3章 日本銀行はなぜデフレを続けるのか
第4章 政府がデフレを続ける理由
第5章 経営者の味方をする御用学者とマスコミ
第6章 暗黙の共謀者の上を行ったアメリカ
(他の紹介)著者紹介 森永 卓郎
 1957年、東京都に生まれる。東京大学経済学部を卒業。日本専売公社、日本経済研究センター、経済企画庁などを経て、金融系シンクタンク主席研究員。テレビ・雑誌・新聞等で、鋭くユニークなコメンテーターとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 大空の恐怖   9-37
西崎 憲/訳
2 北極星号の船長   39-74
西崎 憲/訳
3 樽工場の怪   75-95
西崎 憲/訳
4 青の洞窟の恐怖   97-126
北原 尚彦/訳
5 革の漏斗   127-146
西崎 憲/訳
6 銀の斧   147-167
駒月 雅子/訳
7 ヴェールの向こう   169-177
西崎 憲/訳
8 深き淵より   179-198
西崎 憲/訳
9 いかにしてそれは起こったか   199-208
西崎 憲/訳
10 火あそび   209-237
白須 清美/訳
11 ジョン・バリントン・カウルズ   239-274
白須 清美/訳
12 寄生体   275-338
白須 清美/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。