検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

終らないフクシマ 3.11ブックレット 女性たちの声

著者名 中尾 祐子/著
著者名ヨミ ナカオ ユウコ
出版者 いのちのことば社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216836609一般図書369.3/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
369.31 369.31
河川-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110320266
書誌種別 図書(和書)
著者名 中尾 祐子/著
著者名ヨミ ナカオ ユウコ
出版者 いのちのことば社
出版年月 2013.12
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-264-03168-0
分類記号 369.36
タイトル 終らないフクシマ 3.11ブックレット 女性たちの声
書名ヨミ オワラナイ フクシマ
副書名 女性たちの声
副書名ヨミ ジョセイタチ ノ コエ
内容紹介 なぜ避難できないでいるのか。避難してもどんな状況があるのか。東日本大震災を経験したフクシマの女性たちにインタビュー。東京電力福島第一原子力発電所の事故を通して体験した、不安や戸惑い、孤独、怒りを伝える。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)

(他の紹介)目次 第1章 境界に刻まれた川―利根川水系(江戸川・中川)(別離を映す川
境界の風景 ほか)
第2章 暮らしから憩いへ―荒川水系(荒川・隅田川)(文豪に愛された川
江戸・下町の歴史を刻んで ほか)
第3章 武蔵野を見つめた川―多摩川水系(玉川上水・多摩川)(戦いと和みの場として
岸辺の移り変わりを読む ほか)
第4章 都市東京を見つめて―独立河川(石神井川・神田川・目黒川)(想い出のなかの川
忘れられた川 ほか)
(他の紹介)著者紹介 会田 康範
 学習院高等科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早崎 博之
 都立墨田川高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀井 弘一郎
 都立両国高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松井 吉昭
 都立江北高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 コマセ釣り(再)入門

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。