検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸東京物語 下町篇 新潮文庫

著者名 新潮社/編
著者名ヨミ シンチョウシャ
出版者 新潮社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311437727一般図書213//整理室通常貸出在庫 
2 中央1214877530一般図書B213//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新潮社
2002
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記 東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210000666
書誌種別 図書(和書)
著者名 新潮社/編
著者名ヨミ シンチョウシャ
出版者 新潮社
出版年月 2002.1
ページ数 371p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-120826-3
分類記号 291.361
タイトル 江戸東京物語 下町篇 新潮文庫
書名ヨミ エド トウキョウ モノガタリ
件名1 東京都-紀行・案内記
件名2 東京都-歴史

(他の紹介)内容紹介 忠臣蔵は四十六士だった!?江戸っ子助六、ホントは上方出身?下谷にそびえる富士山って何?高村光雲も困った東京美術学校の珍妙な制服、上野にもある「国会議事堂」、団十郎像「にらみ」の意外なご利益―。106のコラムとイラスト・写真で江戸東京の謎を徹底追跡、シリーズ第二弾!“上野・浅草”“本所・両国”“向島”“深川”“芝・新橋”を収録。
(他の紹介)目次 上野・浅草界隈
本所・両国界隈
向島界隈
深川界隈
芝・新橋界隈


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。