検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保田与重郎文庫 9 近代の終焉

著者名 保田 与重郎/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ
出版者 新学社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214967208一般図書B918/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保田 与重郎
2002
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210001968
書誌種別 図書(和書)
著者名 保田 与重郎/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ
出版者 新学社
出版年月 2002.1
ページ数 225p
大きさ 16cm
ISBN 4-7868-0030-9
分類記号 918.68
タイトル 保田与重郎文庫 9 近代の終焉
書名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ ブンコ

(他の紹介)内容紹介 「近代という命目で現代を害している思想の諸傾向を清掃排除する」という志向から書名を定めた、とはしがきに記された本書は、昭和十六年十二月も押し詰まって刊行された評論集である。十九篇の諸作は昭和十五年の夏から十六年の半ばにかけての開戦前夜に書かれ、それぞれに時代の影をしのばせる文章が少なくない。収載作に「一貫する趣旨は、文化の伝統とその再建について論じ、かたがた時務を述べて名分を正そうとしたもの」と著者が述べているように、遽しさを加える時代の中で、危機と革新を意識しつつ国の文化と歴史をどう考えようとしたかを示す集といっていい。因みに、翌十七年初秋、雑誌「文学界」の主催で「近代の超克」座談会が開かれているが、“超克”と“終焉”の立場の差は明らかで、保田はその座談会に殆ど関心を示さなかった。
(他の紹介)目次 日本文化の独創性
我国に於ける浪曼主義の概観
神道と文学
天平の精神
「ノロ高地」を読みて
時代と詩精神
国語の普及運動について
芭蕉俳句私見
文化の転換期
文化運動について
文化の創建と学徒
新しい倫理
自然主義文化感覚の否定のために
歴史と地理
文化の健全性について
都会人の道徳
風景観について日本文学史上に現れた国民精神の隆起点
日本的世界観としての国学の再建


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。