検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ここにも、こけが… たくさんのふしぎ傑作集

著者名 越智 典子/文
著者名ヨミ オチ ノリコ
出版者 福音館書店
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222070334児童図書E401/タク/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222074864児童図書475/オ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222074872児童図書475/オ/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 梅田1320522756児童図書47//開架-児童通常貸出在庫 
5 江南1520323716児童図書475//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

越智 典子 伊沢 正名
2002
493.2 493.2
ローマ(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020002267
書誌種別 図書(児童)
著者名 越智 典子/文   伊沢 正名/写真
著者名ヨミ オチ ノリコ イザワ マサナ
出版者 福音館書店
出版年月 2010.5
ページ数 40p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-2556-9
分類記号 475
タイトル ここにも、こけが… たくさんのふしぎ傑作集
書名ヨミ ココ ニモ コケ ガ
内容紹介 毎日見ている歩道でも、立ちどまって眺めてみると、こけが生えていることに気づく。通りの並木のけやきにも、校庭のすみっこにも、塀の下の方にも…。こけの独特で精緻な姿を写真で紹介します。
著者紹介 1959年東京生まれ。著書に「ほら、きのこが…」など。
件名1 こけ植物

(他の紹介)内容紹介 農業や牧畜など「なりわい」に基づく人間関係を、家・社会・国家という三層の連関の中で捉え、ローマ人における支配と結合のありようを照射した労作。
(他の紹介)目次 第1部 農民の世界―小作人と隷属農民(ホラティウス『カルミナ』のクリエンテス―『カルミナ』第二巻の一八の二五にあらわれるクリエンテスをめぐって
カエサル『内乱誌』のコロヌス―『内乱誌』第一巻の三四の二にあらわれるコロヌスをめぐって
キケロの法廷弁論にあらわれるコロヌス
Politor考)
第2部 牧人と国家(土地法における家畜の問題
Calles考―移牧と国家ローマ
古代イタリアにおける移牧と牧人
移牧をめぐる二、三の問題―原初形態・「聖なる春・信仰」)
第3部 家の承継とライフサイクル(ローマ共和政期の養子縁組と奴隷制
共和政末期ローマの若者
イマギネスとローマ女性
古代ローマにおける老人の問題―Sexagenarii de ponteをめぐって)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 博隆
 1927年生まれ。1953年東京大学文学部西洋史学科(旧制)卒業。名古屋大学文学部教授、中部大学教授などを経て現在、名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。