検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

実録満鉄調査部 上

著者名 草柳 大蔵/著
著者名ヨミ クサヤナギ ダイゾウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1979.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211132517一般図書916/クサ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 秀明
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210003338
書誌種別 図書(和書)
著者名 草柳 大蔵/著
著者名ヨミ クサヤナギ ダイゾウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1979.9
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号 335.49
タイトル 実録満鉄調査部 上
書名ヨミ ジツロク マンテツ チョウサブ
件名1 南満洲鉄道

(他の紹介)内容紹介 剣聖、伊藤一刀斎の一心不変の極意を、猫の寓話で語りあかす「睡り猫」。跋扈する盗賊から村人をまもる、実録七人の侍「黒熊武兵衛」など、大名から盗賊にいたるまで、武芸に身をささげた者たちが遭遇した一世一代の危機。非凡の素質にめぐまれた兵法者も窮地では我を忘れ、天運をつかんで、あるときから人為を超越してゆく。
(他の紹介)著者紹介 津本 陽
 昭和4(1929)年、和歌山市に生れる。東北大学法学部卒業。昭和53年「深重の海」により第79回直木賞受賞。史料を十全に分析する闊達な史観から旺盛な創作活動を続けている。「夢のまた夢」で平成7年度の吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 恋闕者の戦略   1-10
松本 健一/著
2 自裁と天皇論のゆくえ   11-31
入江 隆則/著
3 仮面の「神学」   32-40
富岡 幸一郎/著
4 受肉という思想   41-49
富岡 幸一郎/著
5 月と水仙   50-75
丹生谷 貴志/著
6 聖セバスチャンの不在   76-89
佐藤 秀明/著
7 批評家を嫉妬させる「私」   90-103
島 弘之/著
8 『仮面の告白』覚書   104-112
杉本 和弘/著
9 三島文学への古典の垂迹   113-117
小西 甚一/著
10 古今和歌集の絆   118-128
松本 徹/著
11 「班女」試論   129-139
先田 進/著
12 美の変質   140-156
田中 美代子/著
13 外面の思想   157-167
佐藤 秀明/著
14 事実は復讐する   7   168-191
川嶋 至/著
15 『憂国』およびその自評について   192-204
鎌田 広己/著
16 サド侯爵と三島由紀夫   205-221
青海 健/著
17 『天人五衰』の主人公は贋物か   222-225
村松 剛/著
18 沈黙が語るもの   226-238
高橋 重美/著
19 『豊饒の海』あるいは夢の折返し点(抄)   239-254
森 孝雅/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。