検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家族の政治学

著者名 R.D.レイン/著
著者名ヨミ R D レイン
出版者 みすず書房
出版年月 1979.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210572713一般図書493.7/レ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河川環境管理財団
2002
金沢藩(加賀国) 芸術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810103982
書誌種別 図書(和書)
著者名 R.D.レイン/著   阪本 良男/訳   笠原 嘉/訳
著者名ヨミ R D レイン サカモト ヨシオ カサハラ ヨミシ
出版者 みすず書房
出版年月 1979.1
ページ数 193,3p
大きさ 20cm
分類記号 493.763
タイトル 家族の政治学
書名ヨミ カゾク ノ セイジガク
件名1 統合失調症
件名2 家族関係

(他の紹介)内容紹介 当時最大の百万石を領しつつも外様大名であった加賀前田藩。幕府の厳重な監視のもと「決して武器を取ることはありませんぞ」という幕府への態度表明のため、軍事費を極力抑え財力のほとんどを文化政策に注いだ。その結果、江戸時代の芸術文化の発展に著しく貢献することになった。茶の湯とキリシタン大名、小堀遠州と兼六園、古九谷などの陶芸、そして加賀工芸の粋である象嵌や蒔絵などの漆芸等々、前田家と代表的なクリエーターたちとの数奇な交流を描く。
(他の紹介)目次 序章 忍の一文字―百万石の外様大名
第1章 茶の湯―高山右近とキリスト教
第2章 庭園―兼六園と桂離宮
第3章 陶芸―古九谷とデルフト
第4章 漆芸―象嵌と蒔絵
終章 綺麗という美意識
(他の紹介)著者紹介 宮元 健次
 1962年生まれ。1987年東京芸術大学美術研究科修了。現在、龍谷大学国際文化学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。