検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

群馬史再発見

著者名 近藤 義雄/[ほか]共著
著者名ヨミ コンドウ ヨシオ
出版者 あさを社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215075050一般図書213.3/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
213.3 213.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210005308
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 義雄/[ほか]共著
著者名ヨミ コンドウ ヨシオ
出版者 あさを社
出版年月 2001.11
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 4-87024-333-4
分類記号 213.3
タイトル 群馬史再発見
書名ヨミ グンマシ サイハッケン
内容紹介 群馬の県名の由来を尋ねて、異郷への入口-万葉東歌が照らし出すもの-、「蒙古襲来絵詞」に描かれた上野武士、古文書に見られるくらしとこころざし、近代群馬の軌跡など、群馬史を再発見する論文を収録。
件名1 群馬県-歴史

(他の紹介)目次 群馬の県名の由来を尋ねて
異郷への入り口―万葉東歌が照らし出すもの
毛野の黎明―三〜四世紀代における地域形成のあゆみ
上毛野国(かみつけのくに)から東国(あづまのくに)へ
「蒙古襲来絵詞」に描かれた上野武士―安達泰盛と一族・家臣
古文書に見られる暮らしとこころざし―徳川幕藩体制下の民衆
近代群馬の軌跡


内容細目

1 群馬の県名の由来を尋ねて   9-38
近藤 義雄/著
2 異郷への入り口   39-62
吉永 哲郎/著
3 毛野の黎明   63-110
梅沢 重昭/著
4 上毛野国(かみつけのくに)から東国(あづまのくに)へ   111-136
熊倉 浩靖/著
5 「蒙古襲来絵詞」に描かれた上野武士   137-154
峰岸 純夫/著
6 古文書に見られる暮らしとこころざし   155-186
阿久津 宗二/著
7 近代群馬の軌跡   187-216
高階 勇輔/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。