検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学教育における構成的方法に関する研究 上 子どもたちが作り上げる算数 1

著者名 伊藤 説朗/著
著者名ヨミ イトウ セツロウ
出版者 明治図書出版
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215007103一般図書375.4/イ/1閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
375.412 375.412
算数科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210006392
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 説朗/著
著者名ヨミ イトウ セツロウ
出版者 明治図書出版
出版年月 1993.7
ページ数 227p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-551102-7
分類記号 375.412
タイトル 数学教育における構成的方法に関する研究 上 子どもたちが作り上げる算数 1
書名ヨミ スウガク キョウイク ニ オケル コウセイテキ ホウホウ ニ カンスル ケンキュウ
内容紹介 数学的認識の本性は何であるか。現在ふつうに行われている算数、数学の授業は何に基づいているのか。授業理論の構築と有効性を実証するために、数学的認識及び推論、構成的方法の特性や対象、機能をとりあげる。
件名1 算数科

(他の紹介)目次 序章 研究の目的と方法
第1章 数学教育における構成的方法
第2章 児童の思考特性から見た構成的方法


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。