検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マンデリシュターム読本 ロシア作家案内シリーズ 3

著者名 中平 耀/著
著者名ヨミ ナカヒラ ヨウ
出版者 群像社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216096915一般図書981/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
981 981

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210006691
書誌種別 図書(和書)
著者名 中平 耀/著
著者名ヨミ ナカヒラ ヨウ
出版者 群像社
出版年月 2002.1
ページ数 494p
大きさ 20cm
ISBN 4-905821-09-6
分類記号 981
タイトル マンデリシュターム読本 ロシア作家案内シリーズ 3
書名ヨミ マンデリシュターム ドクホン
内容紹介 マンデリシュタームはロシア「銀の時代」の代表的詩人。革命後は次第に発表の場を失い、スターリンを諷刺した詩で逮捕、流刑となり、収容所で死亡した。百余篇の詩とともにダンテ論などを紹介し、解説を付す。
著者紹介 1930年生まれ。詩人。旧制の東京外国語大学ロシヤ科卒業。詩や評論を発表し、ロシア詩にも深い関心を寄せる。日本現代詩人会会員。著書に「樹・異界」「花についての十五篇」など。

(他の紹介)内容紹介 詩を読まない人へ―詩を読みつづけてきた人へ―詩を生きた詩人マンデリシュタームを読むための道案内。百余篇の詩とともに『神曲』の世界を楽しみ、味わいつくした無類のダンテ論を全文収録。
(他の紹介)目次 序章 「ぼくの生まれは九十と一年、一月の…」
第1章 ペテルブルグの歌
第2章 「ぼくはラシーヌの祝祭に遅れてきた!」
第3章 ウグリチの皇子
第4章 「ぼくの世紀、ぼくのけものよ…」
第5章 狼狩りの猟犬の世紀
第6章 一九三四年‐三七年
第7章 不死への通行証
第8章 ネーレウスの娘たち―詩人の愛
終章 マンデリシュタームとパウル・ツェラン―「無名兵士の詩」と「死のフーガ」を中心に「千もの闇の中を抜けて来た言葉」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。