検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛すべき北イタリアの隣人たち

著者名 ティム・パークス/著
著者名ヨミ ティム パークス
出版者 世界文化社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212814139一般図書934/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310455801一般図書934.7/ハクス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
371 371
教育学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810333670
書誌種別 図書(和書)
著者名 ティム・パークス/著   月村 澄枝/訳
著者名ヨミ ティム パークス ツキムラ スミエ
出版者 世界文化社
出版年月 1994.10
ページ数 432p
大きさ 20cm
ISBN 4-418-94508-3
分類記号 936
タイトル 愛すべき北イタリアの隣人たち
書名ヨミ アイスベキ キタイタリア ノ リンジンタチ
内容紹介 北イタリアのヴェネト州、ヴェローナ市近郊のモンテッキオ。その町に住む人々は皆、自分の信念に忠実に「まじめに」生きていて魅力的であった。ようやく「終のすみか」を見つけたパークス夫妻の「到着記」。

(他の紹介)目次 1章 教育の理念
2章 古代の教育から近代の教育へ―教育の歴史と思想1
3章 近代の教育から現代の教育へ―教育の歴史と思想2
4章 教育の場
5章 教育課程の編成
6章 教育の方法
付録 教育関係資料
(他の紹介)著者紹介 三井 善止
 1942年生まれ。関西学院大学大学院修了。玉川大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長野 正
 1949年生まれ。玉川大学大学院修了。玉川大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有賀 亮
 1952年生まれ。玉川大学大学院修了。玉川大学通信教育部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 洋二
 1960年生まれ。玉川大学大学院修了。玉川大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今尾 佳生
 1964年生まれ。カリフォルニア大学ロサンジェルス校教育学大学院修了。玉川大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。