検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

buoksinn 外国語図書・韓国 台所の神(外国語図書・韓国語)

出版者 高麗書林
出版年月 2000.07.15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214965210一般図書F929/Y/KOR外国語図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
929 929
民族問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210004635
書誌種別 図書(洋書)
出版者 高麗書林
出版年月 2000.07.15
ページ数 274
大きさ 22
ISBN 89-522-0054-3
分類記号 929
タイトル buoksinn 外国語図書・韓国 台所の神(外国語図書・韓国語)
書名ヨミ buoksinn
副書名 台所の神(外国語図書・韓国語)
副書名ヨミ ダイドコロ ノ カミ

(他の紹介)内容紹介 イスラム世界において聖戦が唱えられ、ルワンダやボスニアで民族紛争が苛烈をきわめた背景に、社会学的な観点から迫る!本書は、グローバリゼーションやジェンダーの問題などをも射程に収めながら、定義づけには危険が伴う「エスニシティ」の概念を、宗教やナショナリズムとの関連から丁寧に検証してゆく。
(他の紹介)目次 第1章 概念の生成
第2章 エスニシティの三つのレヴェル
第3章 エスニシティへの主な理論的アプローチ
第4章 エスニシティとその隣接概念―総合的観点から
第5章 エスニシティと社会階級
第6章 エスニシティと性
第7章 エスニシティ、政治、紛争
(他の紹介)著者紹介 宮島 喬
 1940年生。立教大学社会学部教授。社会学、ヨーロッパ社会論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。