検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「非行」は語る 新潮選書 家裁調査官の事例ファイル

著者名 藤川 洋子/著
著者名ヨミ フジカワ ヨウコ
出版者 新潮社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214974402一般図書368.7/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
368.71 368.71
少年犯罪 青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210007300
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤川 洋子/著
著者名ヨミ フジカワ ヨウコ
出版者 新潮社
出版年月 2002.1
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603510-3
分類記号 368.71
タイトル 「非行」は語る 新潮選書 家裁調査官の事例ファイル
書名ヨミ ヒコウ ワ カタル
副書名 家裁調査官の事例ファイル
副書名ヨミ カサイ チョウサカン ノ ジレイ ファイル
内容紹介 せっかく「非行」したのに、お父さんお母さんはどうして分かってくれないんだろう…。現役の家裁調査官が豊富な実例を引いて明かす、少年犯罪の本当の姿。
著者紹介 1951年生まれ。大阪大学文学部哲学科卒。現在、東京家裁主任調査官。臨床心理士でもある。著書に「わたしは家裁調査官」がある。
件名1 少年犯罪
件名2 青少年問題

(他の紹介)目次 1 非行を語るにあたって
2 非行は変わったか
3 非行はどう裁かれるか
4 さまざまな非行
5 非行に至るメカニズムとその修復
6 心の危機と回復


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。