検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

泥流地帯 上 大活字本シリーズ

著者名 三浦 綾子/著
著者名ヨミ ミウラ アヤコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211639794一般図書/みう/あ大活字通常貸出貸出中  ×
2 伊興1111392153一般図書913.6/ミウラア/大活字通常貸出在庫 
3 中央1216481679一般図書D913.6/ミウ/大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五十嵐 貴久
2010
933.7 933.7
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110103886
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 綾子/著
著者名ヨミ ミウラ アヤコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2011.12
ページ数 292p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-728-5
分類記号 913.6
タイトル 泥流地帯 上 大活字本シリーズ
書名ヨミ デイリュウ チタイ
内容紹介 日進部落で、貧しさにも親の不在にも耐えて明るく誠実に生きている拓一、耕作兄弟。だが、真面目に生きてきた彼らに、火山爆発による泥流が容赦なく襲いかかり…。人生の試練の意味を問いかける長編。
改題・改訂等に関する情報 底本:新潮文庫『泥流地帯』

(他の紹介)内容紹介 すべての人民とすべての国が達成するべき基本的人権について述べた『世界人権宣言』は非常に有名であるが、女性の人権に関する宣言についてはほとんど知られていない。本書では、この分野における先駆者であるオランプ・ド・グージュの『女性および女性市民の権利宣言』と、1967年11月7日に国際連合が採択した『女性に対する差別の撤廃に関する宣言』とを、31人の現代芸術家が解釈したイラストと共に紹介する。
(他の紹介)目次 国際連合による『女性に対する差別の撤廃に関する宣言』(前文
条文)
オランプ・ド・グージュによる『女性および女性市民の権利宣言』(前文
条文
後文)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 ゆかり
 上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。