検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花色を楽しむパンジー・ビオラ250種 庭や家回りがキラキラ輝く栽培テクニック、寄せ植え、飾り方

著者名 大柿 忠幸/監修
著者名ヨミ オオガキ タダユキ
出版者 成美堂出版
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610507715一般図書627//2特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
627.4 627.4
パンジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210009327
書誌種別 図書(和書)
著者名 大柿 忠幸/監修   平塚 弘子/監修
著者名ヨミ オオガキ タダユキ ヒラツカ ヒロコ
出版者 成美堂出版
出版年月 2002.2
ページ数 224p
大きさ 22cm
ISBN 4-415-01801-7
分類記号 627.4
タイトル 花色を楽しむパンジー・ビオラ250種 庭や家回りがキラキラ輝く栽培テクニック、寄せ植え、飾り方
書名ヨミ ハナイロ オ タノシム パンジー ビオラ ニヒャクゴジッシュ
副書名 庭や家回りがキラキラ輝く栽培テクニック、寄せ植え、飾り方
副書名ヨミ ニワ ヤ イエマワリ ガ キラキラ カガヤク サイバイ テクニック ヨセウエ カザリカタ
内容紹介 黄、赤、紫、オレンジ、白など花色が豊富で、ビギナーにも育てやすい人気の花パンジー・ビオラの育て方、楽しみ方を植え付けから寄せ植え、ガーデニングまでプロセス写真で解説。
件名1 パンジー

(他の紹介)内容紹介 すてきな庭や玄関、家回りをさらにキラキラ輝かせるパンジー・ビオラ。黄、赤、紫、オレンジ、白など色とりどりに元気よく咲く人気植物である。本書はそんなパンジー・ビオラを250種紹介するとともにすてきな庭の実例集、場所別の飾り方、飾り方のアイデアなど盛りだくさんに収録した。栽培テクニックでは、基礎編から中・上級者編まで網羅。苗から育てる方法、タネから育てる方法、オリジナル品種の作り方まで作業プロセス写真でひと目でわかるように解説した。
(他の紹介)目次 パンジー、ビオラが主役の庭と寄せ植え(平面的な花壇はグラデーションで飾る
周囲の植物と調和させる ほか)
栽培テクニック 基礎編(パンジー、ビオラ栽培カレンダー
苗から育てる)
栽培テクニック 中・上級編(栽培テクニック 中級編―タネから育てる
栽培テクニック 上級編―オリジナル品種をつくる ほか)
寄せ植えとハンギングバスケット(寄せ植えとハンギングバスケット作品例
完全マスター寄せ植えのつくり方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大柿 忠幸
 草花の品種改良に従事して、いくつかの新品種を世に出している。現在は花ビジネスに従事し、国内外の園芸関係者のとのパイプを持っている。パンジーの人気品種‘さくら さくら’の命名者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平塚 弘子
 パンジー研究家。東京都でパンジー仲間のグループで、パンジー、ビオラの栽培、楽しみ方を日々探究している。確かな栽培テクニックを獲得する一方で、専門的になりすぎない「日常生活で、それぞれの人が、それぞれに楽しめるガーデニング」を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。