検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

健康診断の「正しい」読み方

著者名 吉田 和弘/著
著者名ヨミ ヨシダ カズヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215167089一般図書492.1/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
492.1 492.1
健康診断

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210009389
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 和弘/著
著者名ヨミ ヨシダ カズヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2002.2
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-51321-2
分類記号 492.1
タイトル 健康診断の「正しい」読み方
書名ヨミ ケンコウ シンダン ノ タダシイ ヨミカタ
内容紹介 健康診断で「異常値」が出てから体のことが気になってしょうがない。でも誰にも相談できない…。そんな人のために中高年以降に増加する生活習慣病の予防に焦点を絞って、定期健康診断の検査結果の読み方・考え方について紹介。
著者紹介 1953年東京都生まれ。海外のメディア数社の在日連絡事務所、出版社などの勤務を経て、翻訳家などとして独立。現在、フリーランス・ジャーナリスト、学樹書院社長等として活躍中。
件名1 健康診断

(他の紹介)内容紹介 本書は主として、中高年以降に増加するいわゆる生活習慣病の予防に焦点を絞りつつ、定期健康診断の検査結果の読み方・考え方を解説したものである。
(他の紹介)目次 1章 からだのこと、そろそろ気になりませんか
2章 血圧を調べる
3章 脂質を調べる
4章 糖尿病を調べる
5章 肝機能を調べる
6章 痛風と貧血を調べる―男性が気になる検査と女性が気になる検査
7章 心電図検査と胸部エックス線検査
8章 身長と体重を調べる
9章 問診を活用する
終章 健診がもつ問題点についても知っておこう―意外に知られていない検査値の常識
(他の紹介)著者紹介 吉田 和弘
 1953年東京都に生まれる。海外のメディア数社の在日連絡事務所、出版社などの勤務を経て、翻訳家、フリーライター、プランナーとして独立。現在、フリーランス・ジャーナリスト、学樹書院社長、多摩美術大学講師。医学ジャーナリスト協会会員、米国医学著作家協会(American Medical Writers Association)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。