検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間のはなし 1

著者名 佐藤 方彦/編著
著者名ヨミ サトウ マサヒコ
出版者 技報堂出版
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210010334一般図書491/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
721.2 721.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810339518
書誌種別 図書(和書)
著者名 [瑞渓周鳳/撰]   田中 健夫/編
著者名ヨミ ズイケイ シュウホウ タナカ タケオ
出版者 集英社
出版年月 1995.1
ページ数 15,729,21p
大きさ 23cm
ISBN 4-08-197029-7
分類記号 210.18
タイトル 善隣国宝記 訳注日本史料
書名ヨミ ゼンリン コクホウキ
内容紹介 室町から江戸時代にかけて、外交文書の作成を委ねられた京都五山の禅僧たちが残した二書に、平易な読み下し文と詳細な注記をほどこし、背景の歴史事情についても詳しく説明する。
件名1 日本-対外関係-歴史-史料

(他の紹介)内容紹介 『長谷雄草紙』の、たとえば、双六の勝負に負けた鬼の男が、長谷雄に約束の女を渡す場面。そこには、三人の表情と衣装、座る配置などから、三人が対面する室内の様子、文人の邸宅らしさの演出にいたるまで、絵師がそこに表現しようとした世界がある。絵巻における表現様式、表現の原理の存在を模索する著者が、絵に描かれたもの、絵が語ろうとしたものをていねいに読み解きながら、失われた中世という時代の絵画の約束事を追い求めた絵画文化論の力作。
(他の紹介)目次 序章 漢詩、朗詠、そして注釈
第1章 門前・貴人への視線―絵は語る
第2章 街角・集う職人たちの群像―作り上げられた空間
第3章 楼上・双六の勝負―鬼と対話する装置
第4章 客殿・密室のなかの日常―故実の虚構と表現
第5章 廂の間・男女の交歓―愛と悔いの深層
第6章 路上・鬼退治―不可思議な結末
終章 類話、模写、そして絵巻の変容
(他の紹介)著者紹介 楊 暁捷
 1959年生まれ。中国・北京大学卒業後、京都大学大学院に学ぶ。博士(文学)。日本中世文学専攻。現在、カナダ・カルガリー大学準教授。「文化・遊び・すごろく」で第三回ニューテクノロジー振興懸賞論文優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。