検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おもしろ実験・ものづくり事典

著者名 左巻 健男/編著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 東京書籍
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215051226一般図書375.4/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻 健男 内村 浩
2002
375.42 375.42
科学教育 科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210012493
書誌種別 図書(和書)
著者名 左巻 健男/編著   内村 浩/編著
著者名ヨミ サマキ タケオ ウチムラ ヒロシ
出版者 東京書籍
出版年月 2002.2
ページ数 517p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-79701-2
分類記号 375.42
タイトル おもしろ実験・ものづくり事典
書名ヨミ オモシロ ジッケン モノズクリ ジテン
内容紹介 定番のものから最新実験まで、楽しくてためになる実験・ものづくりを紹介する。学校の科学クラブ、理科の授業、科学実験教室、総合学習などで利用できる。物理的なもの、化学的なもの、生物などのテーマごとに掲載。
著者紹介 1949年生まれ。京都工芸繊維大学アドミッションセンター教授。編著に「最新中学理科の授業」等。
件名1 科学教育
件名2 科学-実験

(他の紹介)内容紹介 楽しくやさしい本格派。定番のものから最新実験まで、楽しくてためになる実験・ものづくりを満載!「おもしろ実験」書の決定版!「総合的な学習」にも最適。
(他の紹介)目次 1 主に物理的な実験・ものづくり(力と動きをさぐる
空気をとらえる ほか)
2 主に化学的な実験・ものづくり(冷やす・熱する
燃焼・爆発 ほか)
3 生物の観察と実験(生きものの世界
ヒトのからだと感覚)
4 地球についての観察と実験(水と大気
天体・岩石)
(他の紹介)著者紹介 左巻 健男
 1949年生まれ。千葉大学卒業、東京学芸大学大学院修了。東京大学教育学部附属中等教育学校教諭を経て、現在、京都工芸繊維大学アドミッションセンター教授。中学理科・高校化学教科書編集委員(東京書籍)、科学教育研究協議会会員、日本化学会教育会員、日本理科教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内村 浩
 1952年生まれ。広島大学理学部卒業、鳴門教育大学大学院修士課程修了(心理学専攻)。現在、広島県立西高等学校教諭、広島大学教育学部非常勤講師。日本理科教育学会会員、日本科学教育学会会員、日本教育心理学会会員、広島サイエンスクラブ会員、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。