検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

資本の増減・単元株の登記手続き

著者名 勝田 一男/著
著者名ヨミ カツタ カズオ
出版者 中央経済社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215104546一般図書325.2/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
株式 商業登記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210012615
書誌種別 図書(和書)
著者名 勝田 一男/著
著者名ヨミ カツタ カズオ
出版者 中央経済社
出版年月 2002.3
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-79520-8
分類記号 325.242
タイトル 資本の増減・単元株の登記手続き
書名ヨミ シホン ノ ゾウゲン タンゲンカブ ノ トウキ テツズキ
内容紹介 平成13年の商法改正によって額面株式制度が廃止され、新たに単元株制度が導入されることで変わる登記実務を、豊富な事例・記載例で解説。取引先の状況を把握するための情報を登記簿から読み取る方法なども紹介する。
著者紹介 昭和14年千葉県生まれ。53年経営コンサルタント事務所開業。司法書士。著書に「株式会社・有限会社設立の登記マニュアル」「変更・解散・会社継続の登記マニュアル」ほか多数。
件名1 株式
件名2 商業登記

(他の紹介)内容紹介 平成13年6月の商法改正で、わが国の株式会社のほとんどが採用していた額面株式制度が廃止された。すべての株式が無額面とされたことから、登記実務についても新たな対応が必要になる。本書は、無額面株式制度の廃止による資本金、特に資本金の増減、と新たに創設された単元株制度について、その登記手続きを取り上げ、解説した。
(他の紹介)目次 1 資本金と株式(資本金とは
額面株式の廃止 ほか)
2 登記簿から資本の動きを読む(資本の推移は登記簿でわかる
登記簿上の資本金と発行済株式の発行価額の総額 ほか)
3 資本金の増減と登記手続き(資本金の増減
有償増資 ほか)
4 単元株の知識と登記手続き(単元株とは
改正法(平成13年法律第79号)施行後に会社のすべきこと)
(他の紹介)著者紹介 勝田 一男
 昭和14年2月千葉県に生まれる。昭和53年4月経営コンサルタント事務所開業。昭和60年11月司法書士試験合格。現在、司法書士の業務の傍ら、後進の指導に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。