検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしたち海外で働いてます

著者名 河添 恵子/編
著者名ヨミ カワソエ ケイコ
出版者 学研
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610117108一般図書D366.2/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
366.29 366.29
就職 女性労働者 日本人(外国在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210012645
書誌種別 図書(和書)
著者名 河添 恵子/編
著者名ヨミ カワソエ ケイコ
出版者 学研
出版年月 2002.2
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-401586-7
分類記号 366.29
タイトル わたしたち海外で働いてます
書名ヨミ ワタシタチ カイガイ デ ハタライテマス
内容紹介 高学歴でないフツーの女性20名が、日本に居場所を見つけられずに海外に職を求め、失敗を繰り返しながらも、生き甲斐や希望を見出していくという過程をきめ細やかにレポートした。海外就職を希望する女性たち必読の書。
著者紹介 1963年生まれ。名古屋市立女子短期大学卒業後、北京外国語学院などへ留学。(株)ケイ・ユニバーサルプランニング代表取締役。ノンフィクション作家。著書に「アジアで働く法」など。
件名1 就職
件名2 女性労働者
件名3 日本人(外国在留)

(他の紹介)内容紹介 20人の若き女性たちの海外トラバーユの姿をリポート。
(他の紹介)目次 第1章 アジア(北京で日本式サービスを駐在員に提供
競争社会の北京でもっと強くなりたい
台湾でマザーボードの会社に勤務 ほか)
第2章 オセアニア・南米・アフリカ(オーストラリアでデザイナーの片腕になる
ニュージーランドで乗馬インストラクターに
ペルーのクスコで日本食レストランを経営 ほか)
第3章 アメリカ・ヨーロッパ・ロシア(一年半のニューヨーク滞在。パリへ移りヘアーメイクアーティストとして活躍
ミラノを拠点に撮影コーディネーター
ロンドンの日本語新聞社で編集・ライターの仕事に初挑戦 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。