検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ギリシア哲学入門 ちくま新書 901

著者名 岩田 靖夫/著
著者名ヨミ イワタ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111899050一般図書131//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
933.7 933.7
名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110028869
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩田 靖夫/著
著者名ヨミ イワタ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.4
ページ数 317p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06604-6
分類記号 131
タイトル ギリシア哲学入門 ちくま新書 901
書名ヨミ ギリシア テツガク ニュウモン
内容紹介 人間はいかに生きるべきか。この問は、一個人の幸福への問から、人間関係の原則としての正義への問となり、さらに「あるべき共同体としての正しい国家」への問になる。これらの問題を、古代ギリシア哲学に軸足を置き考察する。
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東北大学名誉教授、仙台白百合女子大学名誉教授。文化功労者。著書に「倫理の復権」「神の痕跡」など。
件名1 ギリシア哲学

(他の紹介)内容紹介 政治・経済、社会・流行、教育・文化、芸術・芸能、文芸・評論、経営・ビジネス、研修・マネジメント、生活・家庭、科学・技術、健康・スポーツに分類。各講師に関するデータとしては、プロフィールはもちろん、講演のテーマ、交通機関・宿泊・食事にかかわる希望、講師料の目安など、かなり詳しい。さらに、巻末に「講演依頼の17の心得」が記されている。明確な開催目的と工夫、講演テーマの決め方、講師選定のポイント、依頼の手順に始まって、講演料の決め方、渡し方、低予算の時のやり方、聴講者の集め方、司会者の役割などが盛り込まれている。
(他の紹介)目次 政治・経済
社会・流行
教育・文化
芸術・芸能
文芸・評論
経営・ビジネス
研修・マネジメント
生活・家庭
科学・技術
健康・スポーツ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。