検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英文法を洗う

著者名 安井 稔/著
著者名ヨミ ヤスイ ミノル
出版者 研究社出版
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213858408一般図書835/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
369.31 369.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810482798
書誌種別 図書(和書)
著者名 安井 稔/著
著者名ヨミ ヤスイ ミノル
出版者 研究社出版
出版年月 1989.5
ページ数 288p
大きさ 20cm
ISBN 4-327-40094-7
分類記号 835
タイトル 英文法を洗う
書名ヨミ エイブンポウ オ アラウ
件名1 英語-文法

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦末期にスターリンはチャーチルに問う。「ローマ法王は何個師団を持っているのかね」と。ローマ法王が示す端倪すべからざる力と権威の裏側を暴く。
(他の紹介)目次 プロローグ ローマ法王の歴史的責任
第1章 十九世紀末ヴァチカンの苦悶―ピオ九世からレオ十三世へ
第2章 異端狩りに始まる二十世紀―ピオ十世(在位1903〜14年)
第3章 タンクと毒ガスの戦乱の果て―ベネディクト十五世(在位1914〜22年)
第4章 ムッソリーニとヒトラーと法王―ピオ十一世(在位1922〜39年)
第5章 大虐殺に沈黙、反共に大号令―ピオ十二世(在位1939〜58年)
第6章 「現代化」公会議までの長い道―ヨハネ二十三世(在位1958〜63年)
第7章 ピルとコンドームへの挑戦―パウロ六世(在位1963〜78年)
第8章 暗殺説乱れ飛ぶ法王庁の闇―ヨハネ・パウロ一世(在位1978年)
第9章 「これからはイスラームだ」―ヨハネ・パウロ二世(在位1978年〜)
エピローグ 弱者の大量死を救えるか
(他の紹介)著者紹介 小坂井 澄
 1929年、東京都に生まれる。聖公会神学院(旧専)、立教大学文学部中退。出版社勤務ののちイタリアでの修道院生活を経て、ノンフィクションライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。