検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

持衰(じさい)

著者名 篠崎 紘一/著
著者名ヨミ シノザキ コウイチ
出版者 郁朋社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311176150一般図書913.6/シノサキ/開架通常貸出在庫 
2 興本1011044458一般図書913.6/シノザキ/開架通常貸出在庫 
3 新田1610528711一般図書/しの/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210013930
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠崎 紘一/著
著者名ヨミ シノザキ コウイチ
出版者 郁朋社
出版年月 2002.3
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-87302-160-X
分類記号 913.6
タイトル 持衰(じさい)
書名ヨミ ジサイ
内容紹介 縄文、弥生、古墳時代に生きる人々の精神的パワーと愛の形を鮮明に描き、古代歴史小説の新ジャンルを切り拓く。日本人の原点を辿る新・古代小説。表題作「持衰」ほか2編を収録。

(他の紹介)内容紹介 縄文、弥生、古墳時代に生きる人々の精神的パワーと愛の形を鮮明に描き、古代歴史小説の新ジャンルを切り拓く。ベストセラー『日輪の神女』の作家が贈る書き下ろし短篇集。
(他の紹介)著者紹介 篠崎 紘一
 1942年、新潟県生まれ。早稲田大学文学部卒。コンピュータソフトメーカーのソリマチ株式会社、日本ソフトウエアプロダクツの代表取締役社長。先端技術企業の経営者の眼で、IT革命時代に生きる現代人の精神の自由を探求し、日本人の魂のルーツである古代(縄文、弥生、古墳時代)を対象とする新しい文学ジャンルに挑んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 夕陽を浴びて   3-72
2 持衰   73-154
3 常世へ   155-255

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。