検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドイツ装甲車戦場写真集

著者名 広田 厚司/著
著者名ヨミ ヒロタ アツシ
出版者 潮書房光人社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311366007一般図書391.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
316.4 316.4
テロリズム 国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110332629
書誌種別 図書(和書)
著者名 広田 厚司/著
著者名ヨミ ヒロタ アツシ
出版者 潮書房光人社
出版年月 2014.3
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-7698-1564-8
分類記号 391.2074
タイトル ドイツ装甲車戦場写真集
書名ヨミ ドイツ ソウコウシャ センジョウ シャシンシュウ
内容紹介 多数生産されて各戦線に投入され、偵察、通信、兵員車、武装を強化した重装甲車として第一線で活躍したドイツ装甲車たちの臨場感あふれる戦場風景のかずかず。戦場の息吹を伝えるフォト・ドキュメント。
著者紹介 1939年北海道生まれ。明治大学卒業。会社勤務の傍ら、欧州大戦史の研究を行う。月刊誌『丸』をはじめ各誌に執筆。翻訳家として活躍。
件名1 世界大戦(第二次)-写真集
件名2 陸戦-写真集
件名3 陸軍-ドイツ-写真集

(他の紹介)内容紹介 二〇〇一年九月一一日のアメリカ同時多発テロから、対テロ戦争、そして戦後処理へ。一連の事件は、これまでの秩序観や世界認識のあり方に強い揺さぶりをかけた。テロ後にどんな現実が姿を現し、これから世界はどこへ向かおうとしているのか。いま、私たちが思考すべきこととは何か。内外の識者たちが様々な角度から行なった思索を集める。
(他の紹介)目次 テロと「文明」の政治学―人間としてどう応えるか
これは「戦争」ではない―世界新秩序とその果実
ヤー、アフガーニスターン、ヤー、カーブル、ヤー、カンダハール…―私たちは何者の視点によって世界を見るのか
揺れるアメリカ社会―法の支配と愛国心
俯瞰する帝国―テロ事件後のアメリカ外交をめぐって
グローバル化の別の一面
“聖戦”―情念と理性
境界線の政治を越えて
文明の外的かつ内的な衝突
対テロ戦争について
衝撃の法的位相
アメリカの平和―中心と周辺
(他の紹介)著者紹介 藤原 帰一
 1956年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得中退。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻、国際政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。