検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死ぬまで元気!食べものはクスリだ! この食べものが体にいい理由

著者名 東畑 朝子/著
著者名ヨミ トウハタ アサコ
出版者 グラフ社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711190272一般図書498.5/ト/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
498.583 498.583
食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210014101
書誌種別 図書(和書)
著者名 東畑 朝子/著
著者名ヨミ トウハタ アサコ
出版者 グラフ社
出版年月 2002.3
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-7662-0668-1
分類記号 498.583
タイトル 死ぬまで元気!食べものはクスリだ! この食べものが体にいい理由
書名ヨミ シヌ マデ ゲンキ タベモノ ワ クスリ ダ
副書名 この食べものが体にいい理由
副書名ヨミ コノ タベモノ ガ カラダ ニ イイ ワケ
内容紹介 「体によい」といわれる様々な食品について解説し、肥満や生活習慣病への疑問に答える。一日一読、体の芯から効いてくる166章。新聞連載のコラムに書き下ろしを加える。
著者紹介 東京生まれ。医学博士、栄養士。東京大学医学部助手を経て、フードドクターとして活躍。現在、女子栄養大学非常勤講師。著書に「きれいにやせる50のレシピ」など。
件名1 食餌療法

(他の紹介)内容紹介 本書は、著者がこれまで「体によい」といわれるさまざまな食品の解説や、肥満や生活習慣病についての疑問に答えてきた新聞連載のコラムの中から、一六〇編あまりを選んで全面的に見直し、さらに新たに書きおろした五〇編ほどと併せて一冊にまとめたものです。
(他の紹介)目次 一月(外食の多い人には野菜ジュース
みかんの皮でがん予防 ほか)
二月(入浴時の突然死を防ぐ
妊婦に必要な葉酸 ほか)
三月(一日三〇〇グラムの野菜
ビタミン剤より青菜 ほか)
四月(キウイでビタミンCを
卵はコレステロールのかたまり? ほか)
五月(お茶の効用
カテキンでがん予防 ほか)
六月(六十歳から骨作り
大豆イソフラボン ほか)
七月(スポーツには水分補給
うなぎを召し上がれ ほか)
八月(真っ赤なトマトでがん予防
夏バテに胚芽米 ほか)
九月(高血圧のリスク
里芋のぬめりで高血圧予防 ほか)
十月(スポーツを毎日の習慣に
海草は油を使って料理する ほか)
十一月(菊はエレガントなクスリ
りんごで血圧を下げる ほか)
十二月(冬野菜でかぜ予防
ビタミンCはさつま芋から ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。