検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

響くものと流れるもの 小説と批評の対話

著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ カズヤ
出版者 PHPソフトウェア・グループ
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511190613一般図書910//開架通常貸出在庫 
2 江北0611307646一般図書910//開架通常貸出在庫 
3 花畑0711187625一般図書910/フ/開架通常貸出在庫 
4 鹿浜0911030765一般図書910/フ/開架通常貸出在庫 
5 興本1011002464一般図書910/フクダ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 和也 柳 美里
2002
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210016056
書誌種別 図書(和書)
著者名 福田 和也/著   柳 美里/著
著者名ヨミ フクダ カズヤ リュウ ビリ
出版者 PHPソフトウェア・グループ
出版年月 2002.3
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-62006-X
分類記号 910.268
タイトル 響くものと流れるもの 小説と批評の対話
書名ヨミ ヒビク モノ ト ナガレル モノ
副書名 小説と批評の対話
副書名ヨミ ショウセツ ト ヒヒョウ ノ タイワ
内容紹介 小説とは何か。批評の役割とは何か。ときに共感し、ときに激しく激突する。今もっとも活躍する両作家の、妥協なきスリリングな対話! Webマガジン『JUSTICE』他掲載分と、既刊単行本からの転載をまとめる。
著者紹介 昭和35年生まれ。慶応義塾大学助教授。評論家。著書に「日本の家郷」(三島由紀夫賞)等。

(他の紹介)目次 1 『命』、そして次をめぐって
2 『魂』をめぐって
3 福田さん、真の批評を
4 批評家にとっての歴史
5 作家と批評家の関係
見張り塔から、ずっと
見張り塔から、見張られて
前衛なき時代の表現行為
祝・長編完成!!柳美里の「故郷」横浜黄金町を歩き、密かに批評の時に備える


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。