検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

外来語とは何か 新語の由来・外来語の役割

著者名 田中 建彦/著
著者名ヨミ タナカ タケヒコ
出版者 鳥影社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215104926一般図書814.7/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
日本語-外来語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210016104
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 建彦/著
著者名ヨミ タナカ タケヒコ
出版者 鳥影社
出版年月 2002.3
ページ数 405p
大きさ 21cm
ISBN 4-88629-644-0
分類記号 814.7
タイトル 外来語とは何か 新語の由来・外来語の役割
書名ヨミ ガイライゴ トワ ナニカ
副書名 新語の由来・外来語の役割
副書名ヨミ シンゴ ノ ユライ ガイライゴ ノ ヤクワリ
内容紹介 日常あまり外来語と意識されていない単語にも目を向け、包括的に外来語全体を眺めることによって、外来語とは何かを考える。また、日本語・英語・中国語・フランス語・ドイツ語における外来語の問題についても考えていく。
著者紹介 1940年新潟県生まれ。上智大学大学院修士。1981〜83年NHK教育テレビ「高校英語講座I」講師を経て、現在、長野県看護大学教授。著書に「カタカナ英語活用辞典」など。
件名1 日本語-外来語

(他の紹介)内容紹介 本書は、日常あまり外来語と意識されない単語にも目を向け、包括的に外来語全体を眺めることによって、外来語とは何か、ということをあらためて考えたものである。日本語における外来語だけでなく、英語における外来語、中国語・フランス語・ドイツ語における外来語の問題も合わせて考えている。
(他の紹介)目次 第1章 新語の形成
第2章 外国語から外来語へ
第3章 英語の中の外来語
第4章 日本語の中の外来語
第5章 外来語になった日本語
第6章 外来語になった英語
第7章 本来語の音韻・文法・文体への外来語の影響
(他の紹介)著者紹介 田中 建彦
 1940年新潟生まれ。1964年上智大学英文科卒。1968年上智大学大学院修士。1973年米国インディアナ大学大学院MA。1981〜83年NHK教育テレビ「高校英語講座1」講師。現在、長野県看護大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。