検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新日本古典文学大系 83 草双紙集

著者名 佐竹 昭広/[ほか]編集委員
著者名ヨミ サタケ アキヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0310941984一般図書913//整理室通常貸出在庫 
2 中央1213132663一般図書918/シイ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1310652431一般図書918/シンニ/83開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐竹 昭広
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810393134
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐竹 昭広/[ほか]編集委員
著者名ヨミ サタケ アキヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.6
ページ数 640p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-240083-2
分類記号 918
タイトル 新日本古典文学大系 83 草双紙集
書名ヨミ シン ニホン コテン ブンガク タイケイ

(他の紹介)内容紹介 本書では、ストーカー規制法の内容を、33のQ&Aと巻末の事例集を通して、誰にも理解していただけるように配慮しながら、わかりやすく解説しました。ストーカー規制法を利用しようとするすべての方々にお役立ていただける1冊です。
(他の紹介)目次 1 ストーカーとは?(いわゆる「ストーカー」とは、どのようなものですか?
どのような経緯で「ストーカー規制法」が作られたのですか?
「ストーカー規制法」が施行されるまでは、どのような対策がとられていたのですか?)
2 ストーカー規制法について(「ストーカー規制法」は、どのような目的で作られた法律ですか?
「ストーカー規制法」は基本的人権の観点から問題があるという意見があるようですが、どんな点が問題となるのですか?
「ストーカー規制法」では、どのような行為が規制されているのですか? ほか)
3 ストーカー対策の実態について(ストーカー規制法の運用状況はどうですか?
ストーカーに関する相談も、男性警察官が受け付けるのですか?
ストーカーの被害に遭った場合には、どうすればよいのですか? ほか)
ストーカー行為等事例集
(他の紹介)著者紹介 大谷 実
 同志社総長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
園田 寿
 関西大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 名人ぞろへ   1-8
2 たゞとる山のほとゝぎす   9-16
3 ほりさらい   17-32
4 熊若物語   33-52
5 亀甲の由来   53-68
6 漢楊宮   69-88
7 子子子子子子   89-104
8 楠末葉軍談   105-126
9 猿影岸変化退治   127-146
10 狸の土産   147-160
11 其返報怪談   161-180
12 大違宝舟   181-210
13 此奴和日本   211-226
14 太平記万八講釈   227-252
15 正札附息質   253-276
16 悦贔屓蝦夷押領   277-302
17 買飴帋凧野弄話   303-320
18 色男其所此処   321-342
19 草双紙年代記   343-360
20 ヘマムシ入道昔話   361-426
21 童蒙話赤本事始   427-524
22 会席料理世界も吉原   525-592

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。