検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後フランス政治の実験 第四共和制と「組織政党」1944-1952年

著者名 中山 洋平/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヨウヘイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214759852一般図書312.3/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
312.35 312.35
渋沢・クローデル賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210016501
書誌種別 図書(和書)
著者名 中山 洋平/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヨウヘイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2002.3
ページ数 14,356,10p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-036208-9
分類記号 312.35
タイトル 戦後フランス政治の実験 第四共和制と「組織政党」1944-1952年
書名ヨミ センゴ フランス セイジ ノ ジッケン
副書名 第四共和制と「組織政党」1944-1952年
副書名ヨミ ダイヨン キョウワセイ ト ソシキ セイトウ センキュウヒャクヨンジュウヨン センキュウヒャクゴジュウニネン
内容紹介 中北欧諸国をモデルに造型され、フランスにおいて初めて「組織政党」が議会内外の主軸となった第四共和制。それを拠点としてヨーロッパ比較政治史における仏の位置付け、また仏政治史における第四共和制の位置付けを試みる。
著者紹介 1964年横浜市生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。東京大学法学部助手、専任講師を経て、現在、同学部助教授。
件名1 フランス-政治・行政-歴史
件名2 政党-フランス

(他の紹介)目次 序章 対象と分析枠組(党組織構造―ミリタン主義と「勢力範囲」
議会連合政治と政党モデル ほか)
第1章 「三党体制」―「組織政党」構想の実現と中絶(「ミリタンの共和国」―第四共和制という政治プロジェクト
「三党体制」の連合政治と“新たな政治構造”の試み ほか)
第2章 「組織された第三勢力」運動―「組織政党」構想の再生(「第三勢力」の選択と組織戦略
「第三勢力」組織化と党内過程 ほか)
第3章 「第三勢力」後期―院内への撤退と寡頭支配の成立(私立学校補助金紛争―争点管理と党組織の開放性
SFIO―一元化の進行と書記局‐大県連連合 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。