検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

丸山眞男集 第1巻 一九三六-一九四〇

著者名 丸山 眞男/著
著者名ヨミ マルヤマ マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216271666一般図書081.6/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 眞男
1969
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810122496
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬戸内 晴美/著
著者名ヨミ セトウチ ハルミ
出版者 作品社
出版年月 1979.4
ページ数 215p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
タイトル 花火
書名ヨミ ハナビ

(他の紹介)内容紹介 80歳の孫が120年の時空を超えて24歳の祖父に出逢う時―祖父の遺した膨大な日本コレクション(日記・手紙・写真)から、明治初期の日本に生きたフランス青年の青春が鮮やかによみがえる。
(他の紹介)目次 第1章 白髪の孫が発見した若き祖父の日本―マルセイユ一九九七
第2章 五十三日の旅を終えて―東京一八七六
第3章 異国暮らし
第4章 お雇い外国人の仕事とバカンス
第5章 失われた故郷ストラスブールと埋れた日本の記憶
第6章 外国人の生活事情瞥見
第7章 出会い
(他の紹介)著者紹介 辻 由美
 作家・翻訳家。東京教育大学理学部修士課程終了後、パリに学ぶ。1996年、『世界の翻訳家たち』(新評論)で日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ハレ「性犯罪の社会的原因」訳者註   3-4
2 政治学に於ける国家の概念   5-34
3 法学部三教授批評   35-42
4 一九三六-三七年の英米及び独逸政治学界   43-86
5 ウォルフ「欧洲の章魚-独逸」訳者まえがき   87-88
6 シュミット「国家・運動・民族政治的統一体の三分肢」訳者はしがき   89-98
7 新刊短評   99-124
8 近世儒教の発展における徂徠学の特質並にその国学との関連   125-308
9 或日の会話   309-314
10 クロスマン「治者と被治者」   315-326
11 ソローキン「音楽社会学」訳者まえがき   327-330

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。