検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チェコ音楽の歴史 民族の音の表徴

著者名 内藤 久子/著
著者名ヨミ ナイトウ ヒサコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214759555一般図書762.3/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210016812
書誌種別 図書(和書)
著者名 内藤 久子/著
著者名ヨミ ナイトウ ヒサコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2002.2
ページ数 350p
大きさ 22cm
ISBN 4-276-13567-2
分類記号 762.348
タイトル チェコ音楽の歴史 民族の音の表徴
書名ヨミ チェコ オンガク ノ レキシ
副書名 民族の音の表徴
副書名ヨミ ミンゾク ノ オト ノ ヒョウチョウ
内容紹介 民族の音はいかにして芸術音楽へと昇華したか。スメタナ、ドヴォジャーク、ヤナーチェクといったチェコの大作曲家たちが、民族の血と西洋的な芸術文化の間で、いかに自らの音を獲得していったかが細かく跡づけられる。
著者紹介 香川県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。1983〜85年までチェコスロヴァキア政府給費留学生として音楽学を学ぶ。現在、鳥取大学教育地域科学部助教授。
件名1 音楽-チェコ

(他の紹介)内容紹介 民族の音はいかにして芸術音楽へと昇華したか。中世から現代までをカバーするチェコ音楽史の決定版!スメタナ、ドヴォジャーク、ヤナーチェクといった大作曲家たちが、民族の血と西洋的な芸術文化のあいだで、いかに「みずからの音」を獲得していったかが、細かく跡づけられる。ヨーロッパ小民族の側から西洋音楽史を逆照射する。
(他の紹介)目次 第1部 「伝統」の時代―チェコ音楽におけるフォークロア受容の揺籃期(チェコ民俗の音楽の源流
15世紀から18世紀までのチェコの音楽とその民族的諸相)
第2部 「意識化」の時代―「チェコ国民音楽」の樹立に向けて(19世紀「ナショナリズム(民族主義)の音楽」の萌芽
B.スメタナと「チェコ近代音楽」
A.ドヴォジャークと「スラヴの音楽」
20世紀前半における「チェコ国民音楽」の樹立とその理念)
第3部 新たなる「意識化」の波―「ナショナリズムの音楽」の質的変容(チェコ音楽におけるモラヴィアの方向
「モラヴィアの音楽」の新しい波)
エピローグ 民族的精神の表象としての「チェコ音楽」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。