検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ、上野駅に18番線がないのか? あなたの知らない東京「鉄道」の謎

著者名 米屋 こうじ/著
著者名ヨミ ヨネヤ コウジ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211803549一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 江北0611798919一般図書686//開架通常貸出在庫 
3 中央1217298908一般図書686.2/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
071 304 071 304
読売新聞(新聞) 社説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111045560
書誌種別 図書(和書)
著者名 米屋 こうじ/著
著者名ヨミ ヨネヤ コウジ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.7
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-8003-1258-7
分類記号 686.2136
タイトル なぜ、上野駅に18番線がないのか? あなたの知らない東京「鉄道」の謎
書名ヨミ ナゼ ウエノエキ ニ ジュウハチバンセン ガ ナイ ノカ
副書名 あなたの知らない東京「鉄道」の謎
副書名ヨミ アナタ ノ シラナイ トウキョウ テツドウ ノ ナゾ
内容紹介 「かつては山手線にトンネルがあった!?」「東京都最南端の駅はどこ?」など、誰もが気になる東京の鉄道の疑問・不思議を、駅、列車や運転、歴史、地理・地形など5つのテーマに分けて幅広く解説。東京の鉄道略年表も収録。
著者紹介 昭和43年生まれ。写真家。旅行雑誌、カメラ雑誌などで活躍。著書に「鉄道一族三代記」「あなたの知らない大阪「駅」の謎」など。
件名1 鉄道-東京都

(他の紹介)内容紹介 『新聞の病理』(岩波書店)で20世紀末のメディアを鋭く解析した著者が、ロッキード事件や公害・薬害、国際テロ、司法不信、靖国神社参拝などで揺れ動いた1970年代の日本社会を幅広く描写した論説・史料。80年代初頭から個人的持論一色に染められた読売新聞・社論の変貌を70年代に著者が執筆した社説で検証する。
(他の紹介)目次 「表現の自由」と二つの時代
田中金脈、ロッキード事件
謀略電話事件(鬼頭事件)
汚職事件、KDD事件
選挙制度、選挙違反
公害―騒音、水俣病、排水
薬害、薬務行政
医療―医師の倫理、医療過誤
公衆衛生、食品の安全
安全―空、海、都市、産業
憲法問題―争議権、教育、表現、政教分離
司法の威信
立法、法改正―成田新法
人権尊重―差別解消・女性の権利
刑事裁判、冤罪、再審
民事裁判、国家賠償
司法福祉―矯正保護、少年問題、少年法
極右、極左、テロ
暴力団、覚醒剤、総会屋
交通安全
警察、犯罪捜査
長寿社会、高齢者問題
子供の問題、保育
社会的弱者―バアリア・フリー
住みよい社会―くらし、環境問題、消費者、助け合い
表現の自由


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。