検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の常識は中国の非常識 上海ビジネスリポート

著者名 信太 謙三/編著
著者名ヨミ シダ ケンゾウ
出版者 時事通信社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214759324一般図書332.2/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
332.22 332.22
中国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210018429
書誌種別 図書(和書)
著者名 信太 謙三/編著   杉野 光男/編著
著者名ヨミ シダ ケンゾウ スギノ ミツオ
出版者 時事通信社
出版年月 2002.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7887-0167-7
分類記号 332.22
タイトル 日本の常識は中国の非常識 上海ビジネスリポート
書名ヨミ ニホン ノ ジョウシキ ワ チュウゴク ノ ヒジョウシキ
副書名 上海ビジネスリポート
副書名ヨミ シャンハイ ビジネス リポート
内容紹介 WTO(世界貿易機関)加盟で世界の注目を集める中国市場は今や「経済のウィンブルドン」。相手を知らなければ、日本企業も勝ち残れない。上海の日本人ビジネスマンが見た、経済データではわからない中国の実像をリポート。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学卒業。現在、時事通信社上海支局長。
件名1 中国-経済

(他の紹介)内容紹介 上海の日本人ビジネスマンたちが見た経済データでは分からない中国の実像。
(他の紹介)目次 第1章 チャイナパワーが日本を変える
第2章 変貌する中国
第3章 日本の常識は中国の非常識
第4章 ありがとうとメイヨー
第5章 愛国、出国、売国
(他の紹介)著者紹介 信太 謙三
 時事通信社上海支局長。1948年生まれ。早大文学部卒。時事通信社に入り、香港特派員、北京支局長、解説委員などを歴任。96年度ボーン・上田記念国際記者賞を受賞。98年4月から二年間、早大非常勤講師、その後、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉野 光男
 三菱信託銀行上海駐在員事務所長。1951年生まれ。一橋大学商学部卒。82年華東師範大学に留学、北京駐在員、上海駐在員を経て98年より再び上海駐在員事務所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。