検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

めまい・難聴・耳鳴りはここまで治る

著者名 神尾 友和/著
著者名ヨミ カミオ トモカズ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214760249一般図書496.6/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
496.6 496.6
めまい 耳鳴り 難聴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210018671
書誌種別 図書(和書)
著者名 神尾 友和/著   相原 康孝/著
著者名ヨミ カミオ トモカズ アイハラ ヤスタカ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2002.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-391-12582-X
分類記号 496.6
タイトル めまい・難聴・耳鳴りはここまで治る
書名ヨミ メマイ ナンチョウ ミミナリ ワ ココマデ ナオル
内容紹介 めまい、耳鳴りで重大な病気を見逃さないための検査、症状をやわらげるための治療法、日常生活を快適にするための工夫など、めまい、難聴、耳鳴りについての最新情報を満載する。
著者紹介 1937年東京生まれ。神尾記念病院理事長・院長。日本医科大学客員教授。
件名1 めまい
件名2 耳鳴り
件名3 難聴

(他の紹介)内容紹介 本書では、めまい・難聴・耳鳴りが起こったときに必要な検査を詳しく説明。また、めまい・難聴・耳鳴りのなかには現代医学をもってしても、原因のわからないものや治療がむずかしいものが少なくない。それでも、最近は症状をやわらげる治療法の研究が進んでいる。そこで、最新の治療法を紹介するとともに、日常生活でできるさまざまな工夫も提案している。
(他の紹介)目次 第1章 めまい・難聴・耳鳴りはなぜ起こる
第2章 治療は原因が何かを見分けることから
第3章 めまい・難聴・耳鳴りがあるときの一般的な治療法
第4章 めまい・難聴・耳鳴りを起こす病気とその治療
第5章 症状をやわらげる方法のいろいろ
第6章 日常生活での注意と工夫
(他の紹介)著者紹介 神尾 友和
 耳鼻咽喉科専門。(医財)神尾記念病院理事長・院長。医学博士・耳鼻咽喉科専門医。日本医科大学客員教授。1937年東京に生まれる。日本医科大学大学院卒業。帝京大学医学部講師、日本医科大学耳鼻咽喉科助教授を経て、1983年より神尾記念病院理事長・院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相原 康孝
 耳鼻咽喉科専門。(医財)神尾記念病院副院長。医学博士・耳鼻咽喉科専門医。1957年神奈川県に生まれる。日本医科大学卒業。日本医科大学耳鼻咽喉科学教室講師・医局長を経て、2000年神尾記念病院副院長に就任、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。