検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イギリス発・私的日本人事情 朝日文庫

著者名 渡辺 幸一/著
著者名ヨミ ワタナベ コウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215030535一般図書B316//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
316.833 316.833

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210018676
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 幸一/著
著者名ヨミ ワタナベ コウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.4
ページ数 263p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261359-9
分類記号 316.833
タイトル イギリス発・私的日本人事情 朝日文庫
書名ヨミ イギリスハツ シテキ ニホンジン ジジョウ
件名1 日本人(イギリス在留)

(他の紹介)内容紹介 イギリスに日本人に対する人種差別があるか、と聞かれたら、ある、と答えるしかない。しかし理由は、異人種であることだけなのだろうか?ロンドンの金融街で働きながら短歌を書き続ける著者が、10年に及ぶ在英経験から日本人の歴史認識と国際性の欠如を問い直す、リアリティ溢れる日本人論。
(他の紹介)目次 第1章 金融街に生きる
第2章 「差別」を考える
第3章 アイデンティティーの喪失と回復
第4章 イギリス人の考える日本の戦後半世紀
第5章 「イギリス」を考える
第6章 差別と国際性
第7章 差別されない日本人になるために
(他の紹介)著者紹介 渡辺 幸一
 1950年、北九州市生まれ。歌人、エッセイスト。93年朝日歌壇賞、95年角川短歌賞、97年北九州市民文化賞を受賞。英国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。