検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治経済の生態学 スウェーデン・日本・米国の進化と適応

著者名 スヴェン・スタインモ/[著]
著者名ヨミ スヴェン スタインモ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217360971一般図書312.3/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 徹
2008
443.8 443.8
星座 天体観測

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111066961
書誌種別 図書(和書)
著者名 スヴェン・スタインモ/[著]   山崎 由希子/訳
著者名ヨミ スヴェン スタインモ ヤマザキ ユキコ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
ページ数 18,278,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024724-5
分類記号 312.3893
タイトル 政治経済の生態学 スウェーデン・日本・米国の進化と適応
書名ヨミ セイジ ケイザイ ノ セイタイガク
副書名 スウェーデン・日本・米国の進化と適応
副書名ヨミ スウェーデン ニホン ベイコク ノ シンカ ト テキオウ
内容紹介 国際経済競争、人口動態変化といった圧力に対し、スウェーデン、日本、米国はどう適応したのか。国家システムが抱える問題を、社会政治的・制度的進化から解き明かす。
著者紹介 1953年ミネソタ生まれ。カリフォルニア大学バークレー校にて政治学、公衆衛生学修士、政治学博士取得。ガブリエル・アーモンド賞受賞。著書に「税制と民主主義」がある。
件名1 スウェーデン-政治・行政
件名2 スウェーデン-経済
件名3 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 夜空の星々を散歩するためのルートマップ。天体望遠鏡を使わずに、指と手だけで星々の距離や角度を測って星々をたどり、楽しみながら星座の位置関係がわかる本。
(他の紹介)目次 第1部 天体の大きさや距離を測ろう(星までの距離
星の明るさ ほか)
第2部 星空を散歩しよう(北斗七星から散歩に出発しよう
小北斗の中の北極星を探そう ほか)
第3部 星座にまつわる伝説(アンドロメダ座にまつわる伝説
みずがめ座にまつわる伝説 ほか)
第4部 もっとたくさんの星を見たい人のために(極付近の星座
視力テスト ほか)
(他の紹介)著者紹介 松森 靖夫
 1956年、神奈川県生まれ。1981年、横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。岡山大学教育学部助教授などを経て、現在、山梨大学教育人間科学部助教授。専門は理科教育学(地学教育)。日本地学教育学会常務委員。日本理科教育学会研究奨励賞受賞(1996年)。日本理科教育学会賞受賞(2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩上 洋子
 1952年、宮城県生まれ。1956年より神奈川県に移る。東京理科大学理学部応用物理学科卒業。平塚市博物館に天文担当学芸員として勤務し、1982年に退職。現在、白井市文化センター、千葉市立郷土博物館の非常勤職員で、プラネタリウムの解説などを行っている。JPS(日本プラネタリウム協会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 真理子
 1970年、東京都生まれ。北海道大学理学部地球物理学科卒業、名古屋大学大学院理学研究科宇宙理学専攻、博士課程後期単位取得。山梨県教育委員会科学館建設担当を経て、現在、山梨県立科学館天文担当学芸員。主に、プラネタリウム解説、番組制作、プラネタリウムにおける企画に携わる。最近は子どもの宇宙観を調査し、プラネタリウムがどのような効果を与えられるかについての研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。