検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学校 しきつめの幾何 新しい図形指導

著者名 植田 三郎/編
著者名ヨミ ウエダ サブロウ
出版者 国土社
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215128354一般図書375.4/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
375.413 375.413
数学科 幾何学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210021493
書誌種別 図書(和書)
著者名 植田 三郎/編   上垣 渉/編
著者名ヨミ ウエダ サブロウ ウエガキ ワタル
出版者 国土社
出版年月 1986.8
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-337-47819-1
分類記号 375.413
タイトル 中学校 しきつめの幾何 新しい図形指導
書名ヨミ チュウガッコウ シキツメ ノ キカ
副書名 新しい図形指導
副書名ヨミ アタラシイ ズケイ シドウ
件名1 数学科
件名2 幾何学

(他の紹介)内容紹介 カオスの中新幾何教育誕生!!こんなに楽しくてわかりやすい幾何(図形)教育が今まであっただろうか。「しきつめの幾何」は発想の逆転だ。
(他の紹介)目次 第1章 「しきつめの幾何」とは何か(幾何教育の方向をさぐる
なぜしきつめるのか)
第2章 「しきつめの幾何」その考え方(幾何教育の構成とその視点
いくつかの教材について)
第3章 「しきつめの幾何」その実際(四角形による平面しきつめとその性質
三角形による平面しきつめとその性質
多角形の角の和
平行線と比例
相似)
第4章 幾何教育に寄せて(数教協における幾何教育研究の歴史)
第5章 分解的方法について(図形の分解
デカルト
古代原子論
自然と幾何)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。