検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヨーロッパの覇権とユダヤ人

著者名 度会 好一/著
著者名ヨミ ワタライ ヨシイチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216246288一般図書316.8/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本経済新聞社
1984
721.3 721.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010032797
書誌種別 図書(和書)
著者名 度会 好一/著
著者名ヨミ ワタライ ヨシイチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.5
ページ数 13,288,35p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-35228-7
分類記号 316.88
タイトル ヨーロッパの覇権とユダヤ人
書名ヨミ ヨーロッパ ノ ハケン ト ユダヤジン
内容紹介 ヨーロッパの近代、さらには日本の近代を問い直すために、歴史の襞に深く分け入り、「神の敵」にして「カエサルの友」=ユダヤ人の歴史を複眼的に描く。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。イギリス文学・思想史専攻。法政大学名誉教授。著書に「ユダヤ人とイギリス帝国」など。
件名1 ユダヤ人-歴史
件名2 西洋史

(他の紹介)目次 切手の雪舟を剥いで見る
1 「山水長巻」を見る
2 「慧可断臂図」
3 「冬景山水図」
4 「破墨山水図」
5 「天橋立図」
(他の紹介)著者紹介 赤瀬川 原平
 1937年、神奈川県生まれ。美術家、芥川賞作家。武蔵野美術学校を中退後、ネオ・ダダ、ハイレッドセンターなどで現代美術の破壊と創造を展開し、古き日本美術とは、どちらかといえば敵対関係にあったが、その後、日本美術に急接近。96年、山下と出会い、日本美術応援団を結成。団員1号として、各地で日本美術の応援を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 裕二
 1958年、広島県呉市生まれ。明治学院大学教授。幼少のころは昆虫少年。77年東京大学文学部入学、美術史学科に進学するも授業にはほとんど出席せず、琴、三味線の演奏家を目指す。が、大学院中途にして挫折。その後デパート勤務を経て、大学院に復学。以後、本格的に日本美術の丁稚奉公に勤しむ。90年明治学院大学文学部芸術学科にようやく就職。96年、赤瀬川と日本美術応援団を結成、初代団長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。