検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美術 2・3上(平成24年) 美術の広がり

著者名 酒井 忠康/ほか著
著者名ヨミ サカイ タダヤス
出版者 光村図書出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620740514児童図書Y375//閉架-TS貸出禁止在庫  ×
2 中央1222280172児童図書A375/ヒ/閉架-児童貸出禁止在庫  ×
3 中央1222280180児童図書A375/ヒ/閉架-児童貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 耕治 鶴田 清司 橋本 美保 藤村 宣之
2013
913.6 913.6
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110157225
書誌種別 図書(和書)
著者名 酒井 忠康/ほか著
著者名ヨミ サカイ タダヤス
出版者 光村図書出版
出版年月 2012.2
ページ数 51p
大きさ 30cm
ISBN 4-89528-481-3
分類記号 375.9
タイトル 美術 2・3上(平成24年) 美術の広がり
書名ヨミ ビジュツ
副書名 美術の広がり
副書名ヨミ ビジュツ ノ ヒロガリ
件名1 教科書
件名2 図画工作科
件名3 中学校

(他の紹介)目次 1 議論のために押さえておくべきこと
2 「早く始めるほどよい」という幻想
3 真のコミュニケーション能力のために
4 学校英語教育は何をめざすべきなのか
(他の紹介)著者紹介 大津 由紀雄
 マサチューセッツ工科大学にてPh.D.(言語学)を取得。現在、慶応義塾大学言語文化研究所教授。専門は、言語の認知科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥飼 玖美子
 上智大学外国語学部卒、コロンビア大学大学院修士課程修了(英語教授法)。上智大学在学中より、同時通訳者として国際会議、テレビなどで活躍。2002年4月より、立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授(研究科委員長)。専門は、英語教育、通訳・翻訳論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。