検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小学校でなぜ英語? 岩波ブックレット No.562 学校英語教育を考える

著者名 大津 由紀雄/[著]
著者名ヨミ オオツ ユキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214759902一般図書375.8/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大津 由紀雄 鳥飼 玖美子
2002
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210022993
書誌種別 図書(和書)
著者名 大津 由紀雄/[著]   鳥飼 玖美子/[著]
著者名ヨミ オオツ ユキオ トリカイ クミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.3
ページ数 70p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009262-6
分類記号 375.8932
タイトル 小学校でなぜ英語? 岩波ブックレット No.562 学校英語教育を考える
書名ヨミ ショウガッコウ デ ナゼ エイゴ
副書名 学校英語教育を考える
副書名ヨミ ガッコウ エイゴ キョウイク オ カンガエル
件名1 英語教育

(他の紹介)目次 1 議論のために押さえておくべきこと
2 「早く始めるほどよい」という幻想
3 真のコミュニケーション能力のために
4 学校英語教育は何をめざすべきなのか
(他の紹介)著者紹介 大津 由紀雄
 マサチューセッツ工科大学にてPh.D.(言語学)を取得。現在、慶応義塾大学言語文化研究所教授。専門は、言語の認知科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥飼 玖美子
 上智大学外国語学部卒、コロンビア大学大学院修士課程修了(英語教授法)。上智大学在学中より、同時通訳者として国際会議、テレビなどで活躍。2002年4月より、立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授(研究科委員長)。専門は、英語教育、通訳・翻訳論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。